〜未来・現在・子ども〜

🎶個別運動あそび支援🎶

 
  2023/05/24

🎶個別運動あそび支援🎶

芳細

「まなび=あそび」

子ども達にとっての学びはあそびから全て始まるいう考えの基、子ども達との関わりを大切にしています。そんな中で集団だけではなく個別での運動でより子ども達にあったアプローチをしてほしい。

そんな保護者の皆様方の声から個別での運動あそびから何かできることがあるのではないかと思い、個々のお子様の様子にあったアプローチの提案から記録、撮影などを行い毎回振り返りをしていく中で、個別支援の中でできること、家庭でできることなどを保護者様も含め、一緒により良い環境を作ってお子様の自ら育つ力を信じ、それをサポートという形でお手伝いをさせていただきます。

主な取り組み例:
「自転車に乗れるようになりたい」
初めの状態は、やってみたいけどストライダーでも大人の支えがないと不安感が大きくなかなか乗れないような状態でした。

 

そこから個別以外の場面でも何かに乗って足を動かす場面、自分の体を支えるようなバランスあそびなどを取り入れていきました。

そこから数ヶ月後の様子が①の様子です。
①ストライダー線移動


電車や車などが好きな彼には線を地面に描き、そこを自然と辿る環境を作りました。
時折座り、時折立ったまま歩くようにを繰り返し楽しんでいます。
大人がいなくても不安感もなく離れて自分で進めるようになりました。

さらにそこから数ヶ月が②の様子です。
②交互に素早く足を出す


今度はある程度左右交互に足を出し、滑らかになったことで進むスピードも今まで以上の速さになりました。
更に公園の環境に元々ある縁石部分を線路に見立てて自分でどんどん進んでいきます。
その際にペダルはないものの足を乗せようとするような仕草が見られたこともポイントです。

さらにそこから数ヶ月後が③の様子です。
③自転車を漕ぐ


自転車に移行するとストライダーよりも重くなるので足をついてバランスを取り支えるのも少し難しくなりますが、そこを乗り越え自転車のペダルに足を乗せて左右別々の動きをして漕ぐことが可能になりました。
歩く時や走る時とは違い、周りの景色がより楽しめるようになった様子です。また一つ世界が広がった瞬間と言えるかもしれません。

上記はあくまで一例ですが、子どもそれぞれに必要なことや段階の踏み方、楽しみ方はまるで違ってきます。
個別で行い記録を作成することで、一人ひとりに沿ったプログラム提供をおこない、子どもたちの世界を広げるお手伝いをさせていただきます。

日程:応相談

時間:最低1時間〜

場所:ご自宅近く公園や必要に応じて場所を変更可能

料金:月4回1時間ご利用の場合(月額) 27,500円
   (自己都合以外でのお休みは振り替え可能)

対象:就学前までのお子様

服装:動きやすい服装、飲み物(水orお茶)、必要に応じ使い慣れたものなど

内容:あそびの中での運動面のサポートから記録作成、家庭生活環境での助言・サポート、相談など。

まずはお子様、保護者様とお会いさせていただき、現状の確認と希望をお伺いした上、双方納得の上でサポートさせていただきます。何より子どもとの信頼関係が大切と考えています。まずはお気軽にご連絡ください!

⚠️確認していただきたい事⚠️

※場合によっては保護者の方と一緒に楽しんでもらう場合もございます。親子とも動きやすい服装でご参加ください。

※料金支払いに関しては上記・または下記添付用紙ご確認ください。

※怪我などに関しては起こりうることを十分にご理解いただいた上でご参加ください。





・双方の意思確認が取れ次第、規約を確認していただき、ご記入いただけましたらLINE@での添付やメール添付郵送などでお送りいただきます。(PDF入力変換できない場合はご記入頂き写メ撮って送っていただければ大丈夫です。)

・LINE@のご登録後のお問い合わせ、メールaga@fcchild.co.jp、お問い合わせホームからご連絡ください。上記用紙のご記入とご一読お願い致します。

・PayPayでお支払い希望の方はこちらからお支払いIDをお送り致します。
お振込の場合の手数料はお客様負担となります。予めご了承ください。

LINE@で友達追加よろしくお願いします

友だち追加

Copyright© F.C.CHILD〜Future.Current.CHILD〜 , 2020 All Rights Reserved.